【エイシン産業】と消滅時効の援用

エイシン産業より『ご入金のお願い』『今月限定の特別なご提案です!』『訪問予告通知書』『第二次 債権譲渡対象者の皆様へ』等が届いたとき、JICCに延滞情報が記載されていたときに読むページです。

 

エイシン産業は主に北海道にて貸金業を営んでいる消費者金融会社です。JICCの会員なので、借り入れがある場合は信用情報にエイシン産業名で借入情報が記載されます。

エイシン産業から上記の書類が届いた方は、まず期日を確認してください。書面に記されているはずです。

もししっかり払い終わらせたいと思った方は、書面に記載されている期日までにエイシン産業へ連絡をした方がいいでしょう。期日を過ぎると記載されている金額で和解できなくなる可能性があるからです。

しかし、経済状況が思わしくなく分割であっても支払いをしていくのが困難な方は時効援用という手続きをするのも一つの手段です。

消滅時効の援用とは、簡単にいうと借金の支払い義務を消滅させる法的な手続きです。

もちろん誰でもできるわけではありません。一定の条件に合致していなくてはなりません。

条件に当てはまっているかどうか、すぐにでも確認したい方は、専門家に相談されることをお勧めします。

 

 

消滅時効の援用の条件とは?

借金を帳消しにできる消滅時効の援用を行うためには、下記の条件に当てはまっている必要があります。

  1. 最後の取引から5年以上経過している
  2. 過去十年の間に裁判手続きをされていない
  3. 過去5年の間に債務承認をしていない

すべてに当てはまっている方は、エイシン産業からの通知に記載されている期日よりも前に専門家へ相談された方がよいと思われます。

当然のことながら、エイシン産業も消滅時効の援用をさせないように督促を行ってくるからです。

自分が逆の立場であればと考えれば、考えるまでもありません。

また、エイシン産業は 株式会社MEDS CLN と調査業務等の委託契約を締結しており、当該会社が自宅訪問を行い、その場合には全額を一括請求されることになります。

外部委託するということはそれだけ費用がかさむからでしょう。

分割の支払いでさえ苦しい、または利息で膨れ上がった借金をとても払えそうにない方は、早々に消滅時効の援用手続きを専門家に相談されることをお勧めします。

 

 

エイシン産業基本情報

エイシン産業株式会社
本社
北海道札幌市中央区南1条西6丁目
札幌北辰ビル
0112151512
0144341313

 

エイシン産業から届く書類

ご入金のお願い

今月限定の特別なご提案です!

訪問予告通知書

第二次 債権譲渡対象者の皆様へ

 

エイシン産業から借金を消滅時効の援用をするにあたり

エイシン産業から届く書類には顧客への配慮が伝わってきます。

また自分たちがとても困っている状況であることも切々と文章で表現されています。

本来、借りたお金は返すのが道理というものです。

しかし人それぞれ事情があり、消滅時効の援用という法的な手続きも用意がされています。

一番まずいのは放置することです。まずは専門家に相談することから始めてはいかがでしょうか。

 

Copyright© サラ金からの借金の【消滅時効の援用】 , 2023 All Rights Reserved.