【ジャパントラスト債権回収】と消滅時効の援用

CIC情報を取り寄せたら未払いの【ジャパントラスト債権回収】が掲載されていたときに読むページです。

 

ジャパントラスト債権回収株式会社は光通信グループとしてスタートした会社で、東京都豊島区に本社を構える国から認可を受けた正規の債権回収業者です。

グループ企業に、株式会社ビジネスパートナー(リース事業・事業資金融資)、ライフティ株式会社(信販・貸金事業)があります。

 

債権回収業者(サービサー)は、委託・譲渡された債権の管理・回収を行う専門の事業者です。

「ジャパントラスト債権回収からお金を借りた覚えがない」「社名に聞き覚えがない」からと言って、確認もせずに無視してはいけません。

ジャパントラスト債権回収が代理で取り立て・請求をしている可能性が高いため、冷静に対処する必要があります。

 

ジャパントラスト債権回収から請求・催告状が届いたら、法律のプロである専門家に相談することをおすすめします。

自分では気づくことができない解決方法で、あなたが悩んでいる借金問題を解決することができる可能性もあります。

 

借りたお金は返すのが道理ですが、経済状態が厳しく分割であっても支払いが厳しい場合は、消滅時効の援用を利用するのも一つの手段です。

時効で処理ができれば、支払い義務が消滅します。つまり、支払う必要がなくなります。

すぐにでも時効で処理をしたいと思うのであれば、まずは時効援用の専門家に相談されることをお勧めします。

 

 

ジャパントラスト債権回収の請求方法

ジャパントラスト債権回収からの督促方法は、電話の他に封書やはがき、ショートメール(SMS)で取り立て・請求を行います。

ショートメールでは、株式会社Hi-Bit(ハイビット)が提供するプロバイダーサービス  Toppa!(トッパ)からの請求にまつわるものが多いようです。

ちなみに現在Toppa!サービスは、Hi-Bit(ハイビット)から会社分割により株式会社ハイホーに継承されています。

 

ジャパントラスト債権回収から連絡が来ても、安易に連絡・返信してはいけません。

債権回収業者はその道のプロなので、あの手この手で時効を中断(リセット)させようとしてきます。

 

時効とは?

消滅時効の援用手続きをすることで支払義務を消滅させることができます。

当然誰でもできることではなく、以下の条件を満たす必要があります。

  • 最終取引から5年以上経過している
  • 過去10年の間に裁判手続きをされていない

もし、この二つを満たしているのであればまずは専門の法律の事務所に相談されることをお勧めします。

 

消滅時効の援用手続きは資格がなくてもできますが、ノウハウのない素人がやると手続きを失敗する可能性が高いため注意が必要です。

消滅時効が失敗した場合は悲惨で、失敗したときからさらに5年、または10年の間督促が続くことになります。

 

債務者にとって消滅時効によって得られるメリットは非常に大きいものですが、手続きを行うためには専門的な知識やノウハウが必要です。

  • 借金がゼロになる
  • 借金の取り立て・請求が止まる
  • 家族や職場にバレる心配が少ない

専門家に相談・依頼することで、消滅時効の複雑な手続きをすべて代行してもらうことができます。

 

ジャパントラスト債権回収株式会社の基本情報

東京都豊島区巣鴨3丁目36番6号 共同計画ビル5階
TEL:0355792612

 

合わせて読みたい時効のこと

サラ金からの借金の【消滅時効の援用】これだけは!

Copyright© サラ金からの借金の【消滅時効の援用】 , 2023 All Rights Reserved.