日本ファンド株式会社から『連絡のお願い』『減額和解のご提案』『優遇処置のご案内』『利息全額免除での一括返済案』や、裁判所から『支払督促』『訴状』が届いたときに読むページです。
日本ファンド株式会社は、かつて消費者金融会社として活動しておりましたが、現在は貸金業登録はしておらず、未回収の貸し付けの回収業務のみ行う「みなし貸金業者」として活動しています。
日本ファンドから請求がきたら、慌てて電話をする前にまずは時効援用を得意とする法律の事務所に相談されることをおすすめします。
借りたお金は返すのが道理です。
しかし、時効という制度がある以上、その恩恵を受けることができるのであれば、誰もがそれを望むところだと思います。
時効で処理ができれば、支払い義務が消滅します。つまり、支払う必要がなくなります。
すぐにでも時効で処理をしたいと思うのであれば、まずは時効援用の専門家に相談されることをお勧めします。
時効を迎えていても通知を送付してくる
ここで重要なポイントは、時効を迎えていても通知を送付してくるという点です。
時効を迎えていても、債権者は請求する権利を有しているからです。
当然ですが、あなたに対して『この債権、時効ですよ』とは誰も教えてはくれません。
本来、借りたお金は返すのが道理です。ほったらかしにしてきて申し訳なかったという気持ちがあるのであれば、連絡をして返済方法を相談されるとよいでしょう。
しかし、現在も経済的に非常に厳しい状態で返済ができそうになく、また最後に支払いをしてから5年が経過しているのであれば、時効を主張することで債務を消滅させることができます。
まずい書き方、話し方をしてしまえば、債務承認したと受け取られ消滅時効の援用ができなくなります。
時効が中断すると、そのときから時効期間が5年延びることになります。
餅は餅屋ではありませんが時効援用に豊富な経験を持つ専門家に依頼したほうが無難です。
借金は返すのが当然です。しかし、時効という制度がある以上、その恩恵を受けることができるのであれば、誰もがそれを望むところだと思います。
その恩恵を安易な自分の行動で捨て去ってしまえば、悔やんでも悔やみきれないはずです。
オリファサービス債権回収から通知が届いたときには、借金の消滅時効の援用は専門家に任せて、確実に時効を完成させたいものです。
裁判所から支払督促または訴訟が届いた場合
ある日突然、裁判所から茶封筒や縦長の白いはがきが書留郵便で送られてきます。
※書留なので受け取りにはサインが必要です。
裁判所から通知が来た場合は、迅速に動く必要があります。
- 支払督促は受取から2週間以内
- 訴訟は記載されている期日
までに異議申立書または答弁書を裁判所に提出しなければなりません。
ここで大切なポイントは、適切な手続きをしなければ時効の機会を10年間失うということです。
その恩恵を安易な自分の行動で捨て去ってしまえば、悔やんでも悔やみきれないはずです。
裁判所から通知が届いたときには、サラ金の借金の消滅時効の援用は専門家に任せて、確実に時効を完成させたいものです。
日本ファンド株式会社の基本情報
日本ファンド株式会社
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-10-9 STビル
TEL:0345809511