市ヶ谷中央法律事務所から『受任通知兼請求書』『通知書』『最終通知書』『催告書兼警告書』が届いた時に見るページです。
市ヶ谷中央法律事務所から請求をされたら
市ヶ谷中央法律事務所は、ソフトバンク系列会社やアルコ、キャピタルウイングなどの債権回収を代行する代理人事務所です。
超大手のソフトバンクグループから依頼されている弁護士事務所ですので、信用力が高いだけでなく、債権回収の実力がかなり評価されている優秀な法律事務所と思ってよいでしょう。
弁護士事務所から督促通知が届いた場合、
絶対にやってはいけないのが無視です。
無視をしていると裁判手続きに移行してしまう可能性が高くなるためです。裁判をされると給与や口座の差押えができる権利を相手方に与えてしまうことになります。
市ヶ谷中央法律事務所から通知が届いたのであれば、早々に連絡をして支払いをするという意思を伝えた方がよいでしょう。
借りたものは返すのが道理です。
しかし、長年にわたり放置をしたがために請求総額がとんでもない金額にまで膨れていたり、現在の経済状況が厳しくて分割であっても支払いが難しい場合には、
消滅時効の援用手続きをして借金の支払い義務をなくしてしまうのも一つの手段です。
もちろんこの魔法のような消滅時効の援用は、誰にでもできるわけではありません。以下の条件に当てはまっている必要があります。
●時効の条件
- 最終取引日から5年以上経過している
- 過去10年間裁判手続きをされていない
この条件に当てはまるのであれば、まずは消滅時効の援用手続きの専門家に相談されることをお勧めします。
市ヶ谷中央法律事務所の請求方法
市ヶ谷中央法律事務所は複数種類の通知書を送付してきます。
法律事務所にしては通知の種類が多いです。
通知の主だった内容は、事を大げさにはしたくないので話し合いをしましょう、というものですが無視を続けていたら当然内容は厳しさを増してきます。
最初から問答無用で裁判手続きをするスタンスではないのでしょう。
ここで重要なポイントは、
債権者は時効期間を満了していても請求をするという点です。
最後の取引から5年が経過していても、債権者は請求する権利を有しています。つまり督促できるのです。
時効の手続きをするのであれば、安易に連絡をしてはいけません。
話をした内容次第では債務承認をしたということで、時効が止まることもあるからです。
市ヶ谷中央法律事務所に連絡をする前に、まずは消滅時効の専門家に相談しましょう。
市ヶ谷中央法律事務所から裁判をされた時の対処法
市ヶ谷中央法律事務所はあまり積極的に裁判手続きをすることはないようですが、もしされたときの対応方法を記しておきます。
訴訟であれば期日までに答弁書を、支払督促であれば受け取ってから2週間以内に異議申立書に時効である旨を主張する必要があります。
答弁書も異議申立書も自分で書くことはできますがお勧めできません。
まずい書き方をしてしまえば、債務承認をしたと受け取られてしまい、時効が中断するだけでなく、元金に加えてこれまでの遅延損害金を含めた金額が債務金額として確定してしまうからです。
そして時効期間がリセットされ、そのときから10年延びることになります。
裁判所から通知がきた場合、餅は餅屋ではありませんが
時効援用に豊富な経験を持つ専門家に依頼したほうがよいでしょう。
借金は返すのが道理というものです。しかし、時効という制度がある以上その恩恵を受けることができるのであれば、誰もがそれを望むところだと思います。
その恩恵を安易な自分の行動で捨て去ってしまえば、悔やんでも悔やみきれません。
裁判所から通知が届いたときには、消滅時効の援用は専門家に任せて、確実に時効を完成させたいものです。
市ヶ谷中央法律事務所から届く通知の種類
- 受任通知兼請求書
- 通知書
- 最終通知書
- 催告書兼警告書
市ヶ谷中央法律事務所が債権回収を代行している主な債権者及び原債権者
株式会社アルコ
キャピタルウイング株式会社
ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
株式会社メンバーズモバイル
弁護士法人市ヶ谷中央法律事務所の基本情報
〒 102-0076
東京都千代田区五番町4番5号
五番町コスモビル6階
電話番号:0332389006 0332389050 0332389060
0344056486 0344054668